皆さんこんにちは、さめぇドローンのマキチャンです!
今日は!
初心者セットをご購入いただいた方や、ショップで働いていた時に聞くことが多かった質問をテーマにお話しします。
<お悩み相談>
「ホバリングが安定しません。 普通に上昇すると同時にどこかへ流れてしまいます。 調整して自分の目の前で止めていても、勝手に上昇してしまいます。 微調整で下降すると一気に落下します。
もしかしてこのドローン…壊れているのではないですか?」
わかります。私もちょうど2年前ですね。初めてのドローンで同じことを思い、
その時お世話になっていた師匠に全力で「このドローンは壊れている」ということを伝えていました。
毎日壁にぶつかり、カーテンに絡まり、壁に吸い込まれ。。。
とても部屋の中で飛ばせる代物ではないと、そう思っていました。
でもね、それであってるの。
水平以外の制御なし。その、マニュアルドローンってこういうことなの。
自分で常に制御しないとどっか飛んでいっちゃう。それが完全マニュアルドローン!
めちゃくちゃ練習するしかない。
<ゆえに飛ばせる人はすごい!価値がある!>
マイクロドローンの映像みるとびっくりしますよね。
あれだけ安定したドローンが自分の今持っているドローンと同じ!?
とても信じ難いと思いますが、難しいからこそ操縦できる人には価値があるし、そういうお仕事があったり、すごいねってなる。
根気良く、練習あるのみ!!!
え〜!壊れてないのかって。
残念がっている読者様たちへ、
<店員よりアドバイス!!>
まず勇気を振り絞り、50cmくらい床から上げちゃう!笑
あ、そもそも机からスタートしてる人。床に下ろしてスタートしてね。
高さ出さないと安定しないから、まずは50cm思い切ろう!
そして、スティック!あちこち動かさない!!
基本は真ん中にスティックを置きながら、ドローンの流れに逆らう程度にスティックを当てていく。
ひたすら、この練習。
ただただ、ホバリングができるように、そしてずっと壁にぶつからずに飛び続けるということを目標に頑張っていただきたい。
壊れてないからね!笑
でも挫けたらいつでも相談に乗るのでぜひお気軽にメールなり連絡してくださいな。
あ、バッテリーは3.0V絶対に下回っちゃダメよ〜。
2分でおろす!とか決めてもいいかもしれないですね。
そいじゃ!みんな頑張ろうね!
○。.○。.○。.○。.○。.○。.○。.○。.○。.
さめぇドローン(SAMEE-DRONE)
梅原麻妃(ウメハラマキ)
○。.○。.○。.○。.○。.○。.○。.○。.○。.